MAKI(@ladymakimam)です!
前回は「骨格分析って何?」というテーマでお話をして、
みなさんがどの骨格タイプに当てはまるのかということを診断してもらいました!
今回からは、
それぞれの骨格タイプを
1つずつ詳しく説明して行こうと思います。
第一回目はストレートタイプから☺️


ストレートってどんな骨格?
ストレートさんの長所
ストレートさんは、いわゆる
ボン・キュッ・ボン
の方です。
・バストの位置が高く厚みがある
・腰の位置も高い
・バストと腰との距離が短い
・肌にハリや弾力がある
・首元や胸元が開いていてもいやらしくない
・ジャケットやシャツなど
王道ファッションが似合う
・シンプルなものが似合う
・上質な素材のものが似合う
聞いてるだけでナイスボディな女性が
浮かんできますね(笑)
胸もあってお尻もちゃんとある。
欧米人寄りの骨格ということです!
オシャレなだけじゃなくて、
格好良く服を着こなそうと思ったら
ある程度身体に厚みがある方が
良いんですよ。
広く開いたVネックやUネックなどを
サラリと着こなせるのも、
バストの位置が高い
ストレートさんだからこそ。
パーティーなんかでも
目を奪われてしまうほど、
胸元が開いていても
とても素敵にセクシーに映ります。
日本はウェーブタイプが多いので、
ファッションもウェーブタイプのものが
多いですが、
ストレートさんはそれに負けることなく
自分のファッションアイテムを
探して行きましょう!
<ストレートさんに似合うもの>
ネックライン | Vネック、Uネック、スクエアネックなどスッキリしているもの |
---|---|
肩・袖 | 肩口にぴったりのもの、肩タック入り、シンプルな袖、ロールアップ |
パンツ | ストレート、広がりすぎていないワイドパンツ、センタープレス、チノパン、ハーフパンツ |
スカート | タイトスカート、ペンシルスカート、膝丈 |
靴 | ポインテッドトゥ、ウェッジソール、ローファー、シンプルなスニーカー、ショートブーツ、全体的にシンプルなもの |
素材 | シルク、カシミア、ハイゲージ、ウール、ハリがあって滑らかなもの |
ストレートさんの短所
「短所」という言い方をしていますが、
「悪いところ」という意味ではありません!
ストレートさんが
「コンプレックスに思いやすい」、
「悩みやすい」ところということです。
身体に厚みがあるので、
・太って見られやすい
・胸が強調されてしまう
・ハイウエストが似合わない
・首元が詰まっている服が苦手
・二の腕や太ももにお肉がつきやすい
などなど・・・
メリハリのある身体ですが
悩ましいところもありますね。
決して太っている訳ではないのに、
ファッションによって
太って見られやすいのが
ストレートさんです。
上半身にボリュームがあり、
なおかつ首が少し短めの方が
多いストレートさん。
なのでハイネックなど、
首元が詰まっている服だと
窮屈に見えてしまいます。
また胸元にボリュームがあるので、
太って見えてしまいます。
最近流行りのハイウエストも、
太って見えやすいです。
バストと腰の距離が短いので、
上に持って着たボトムスのすぐ真上にバストがくると、詰まって見えてしまって、
太って見えやすいのです。
コンプレックスになりやすいことについて書きましたが、
「ハイネックは絶対だめ!!」
「ハイウエストは絶対だめ!!」
ということではありませんよ!
そう見えやすいということを知っていれば、
そう見えない着方をすれば良いのです☺️
<ストレートさんが苦手なもの>
ネックライン | 首元が詰まっているもの、ハイネック |
---|---|
肩・袖 | ドロップショルダー、パフスリーブ、肩にボリュームのあるもの、袖に装飾がありすぎるもの |
パンツ | ガウチョパンツ、7部丈、スキニー |
スカート | フレアスカート、マーメイド、Aライン |
靴 | ラウンドトゥ、ロングブーツ、ミュール、華奢なもの、光沢のあるもの、装飾がありすぎるもの |
素材 | ツイード、ムートン、ベロア、シフォン、チュールなど |
次は、
似合うファッションと
苦手なファッションを紹介します!
*紹介している写真をクリックするとショップに飛べます!
ストレートさんに似合うファッション
まずは王道ファッション!
シャツが本当によく似合います・・・!
パンツはハリのあるもの(チノパンやデニムなど)がおすすめです。
太ももにハリが出やすいストレートさんは、
適度に生地に厚みがある方が肉感が出にくくGOOD♪
形はストレートがスタイルよく見えますよ!
こういった、かっちり目のファッションが似合うのはストレートさんの特徴の1つ。

Vネックのカシミア(風)ニットは
秋冬のストレートさんの鉄板アイテム。
Vネックが胸元をスッキリ見せてくれて、
カシミアの上質さが品を際立ててくれます。
ワイドパンツは、
ガウチョなどのテロテロ生地ではなく
少しでもハリのある素材を選ぶのがコツ!
上から2番目のインナーを着て、
Vネックのカーディガンを
ボタンを全部とめて着る!
そうすると胸元もスッキリ!
一番下のタイトスカートで、
ストレートさんならではの膝下の美しさを
余すところなく見せましょう(笑)
このタイトスカートは
腰のベルトを取っても良いですね!


ストレートさんが苦手なファッション

まずはスキニーですね。
ぴったりとしたスキニーは、
ストレートさんのハリのある太ももの肉感を
バッチリ拾ってしまいます・・・!
ムチムチ感が出るということですね。
これ、一見良さそうじゃないですか?
Vネックが深いし・・・
でもね・・・
これ「ドロップショルダー」なんですよ!
あと、リブニット。
そして丈が短め。
まず「ドロップショルダー」は、
二の腕にハリがあって
肩もしっかりある人が多いストレートさんが着ると、ゴツく見えてしまいます。
最近はドロップショルダーのものが多いので、きちんとチェックしましょうね!!
細かいリブニットも肉感を拾ってしまうので
太って見えやすくなります。。
そして丈なんですが、
丈は短いと上半身へ偏ってしまう恐れがあるのであまりオススメはしていません。
ちょうど良いワイドパンツがあればまた別ですが、またそれは別の機会に・・・!
こちらは、ケーブルニット。
とっても可愛いのですが・・・
ケーブルニットは網目が荒いので着膨れしてしまいます。
ニットを着るときは
「ハイゲージニット」にしましょう!
ストレートさんは本当に、
素材によって着膨れするしないが
顕著に出てしまいやすいです。
タートルネックは首が詰まっているので
首が短めの方が多いストレートさんは
苦手です。。
ストレートさんは、上半身に重心があるので
下半身はIラインを意識した方がスタイルアップにつながります。


まとめ
さて、今回はストレートさんについて
詳しい特徴やポイント、
ファッションを解説しました。
「似合う」や「苦手な」という
言葉を使っていますが、
もちろん着てはいけないという訳ではないです!
もしかすると「苦手な」と書いた物の中にも自分が好きなファッションがあったかもしれません。
苦手な物でも自分の特徴を知れば
どうすれば似合うようにできるか、
どうすればもっとスタイルアップができるかという工夫ができるようになります。
そうすれば好きなものも着られますし、
何より自信がつきます!
「着てはいけない服」や
「身につけてはいけないアイテム」
などは存在しません。
全てはあなたが決めることであり、
あなたは自分の「好き」に従ってくださいね。
このブログは
あなたの「好き」を否定するのではなく、
あくまで骨格タイプ別に
わたしの意見を述べているだけなので、
参考程度に楽しく読んでいただければと思っています☺️
次回は「ウェーブ」さんの紹介をしますよ!
お楽しみに!!

「もっとおしゃれになりたい!」ファッションについて悩む多くの方に
もっと自信を持って欲しい。
そんな想いでオンライン顔タイプ診断を
始めました。自分を知って魅力を上げましょう!